京都は終盤になって馬力が違いますね~!
気づいたら3位はびっくりです!
もう2位に追いつくのはちょっと厳しいかなって思いますが、
十分プレーオフはいけそうですね。
京都がするすると上げって来たのに対し、千葉はずるずると落ちてしまいましたね。
ここが千葉がJ1に長年昇格できない勝負弱さなのかなって思いました。
サンガは大木体制になってから結構長いですよね。
でも、良い感じで来ていると思いました。
やはり大木監督で長期で戦っているので、
いざという時の組織力がしっかりしていると思いました。
長崎だって、決して弱いチームではないですし、
これを失っていれば、逆に京都の方がやばかったと思います。
長崎とのライバル対決を制して、京都がぐんぐんと上がってきたのは嬉しいですね。
ただ、プレーオフになったら、一発勝負なので、そこが問題ですね。
相性の悪い相手だと、プレーオフはかなりついていないと思います。
長崎に勝ってまずは早めにプレーオフを決めたいところですね。
まだまだ激戦が続くのでここからは1試合も負けられないですね。
プレーオフ進出まであと少し!
本当に頑張って欲しいと思います。
次回も勝って3位をキープして欲しいですね。
京都のJ1昇格楽しみだな。